館山市議会議員 会派別HP一覧
|
HOME
|
新政クラブ
|
公明党
|
緑風会
|
日本共産党
|
青海原
|
会派 公明党
瀬能孝夫
更新履歴
活動報告
市政報告 VOL.53 6月議会
更新:2024-07-10
市政報告 VOL.52 3月議会
更新:2024-04-08
市政報告②臨時号 行政視察報告
更新:2024-01-04
市政報告① VOL.51 12月議会
更新:2024-01-04
市政報告 VOL.50 9月議会
更新:2023-10-10
市政報告 VOL.49 6月議会
更新:2023-09-26
更新:2024-07-10
瀬能孝夫 市政報告
館山市議会議員
瀬能孝夫
VOL.53 2024年7月発行
市政報告
VOL.53
(PDF)
●6月議会 一般通告質問
1.聴覚障害の方々への対応
◇ 各種当事者団体等との意見交換会の開催
◇ ベーシックサービスの充実
① 電話リレーサービス
② 軟骨電動イヤホンの導入
③ 「絵カード」と「防災ピクトグラム」の導入
④ おたふくかぜワクチン接種費用の助成
⑤ 加齢性難聴者への補聴器購入費用の助成
2. 視覚障害の方々への対応
① 行政と医療機関との連携
② チョイソコの料金適正化
③ 公衆トイレの様式の統一化
④ 網膜色素変性症患者使用の暗所視支援眼鏡購入費用の助成
⑤ 「投票用紙記入補助具」の導入
⑥ 市の発行物にユニボイスの導入
3.医療用補正具への助成
更新:2024-04-08
瀬能孝夫 市政報告
館山市議会議員
瀬能孝夫
VOL.52 2024年4月発行
市政報告
VOL.52
(PDF)
●3月議会通告質問
1.避難所運営計画
解説
♢発災後の初動体制
♢避難所計画
♢災害関連死対策
♢福祉避難所計画
♢ペット同行避難
2.「フェーズフリー」の導入
解説
♢収益性と災害活用
♢フェーズフリーの事例
3.インフラ等の整備
解説
♢時系列に沿った被害状況を知ること
♢断水について
♢インフラの破壊への備え
4.「自助」に必要な対策と市民への周知
解説
♢住宅の耐震化が必須
♢震災体験者の知恵の共有
♢流言は知者にとどまる
♢災害を“自分事”として
5.「地区防災計画」の整備状況
解説
♢要配慮者への支援計画
6.「木密地域」での火災と「海抜低い地域」での津波被害の懸念
解説
♢宅地の危険度を知る
♢事前高台移転
♢価値的な選択
●『令和6年能登半島地震』救援募金活動を実施
●『館山市佐野区内道路補修』
市政報告
①
Vol.51 12月議会質問
市政報告
②
臨時号 行政視察報告
更新:2024-01-04
瀬能孝夫 市政報告
①
館山市議会議員
瀬能孝夫
VOL.51 2024年1月発行
市政報告 PDF
VOL.51
●
12月議会通告質問
1.女性デジタル人材育成事業
2.急激な人口減少対策へ結婚の促進
3.スケートボード施設の設置
4.「女性人材リスト」作成
●「館山市船形海業推進地域協議会」 について
更新:
2024-01-04
瀬能孝夫 市政報告
②
館山市議会議員
瀬能孝夫
臨時号 2024年1月発行
市政報告 臨時号 PDF
●建設経済委員会 行政視察報告
長野県小諸市 『野生鳥獣商品化施設』
●館山市議会 議会報告会を開催
●館山市議会 情報掲示板を庁舎ロビーに設置
●公明党
「物価高騰対策と経済再生に向けた提言」を森 正一市長に提出
更新:2023-10-10
瀬能孝夫 市政報告
館山市議会議員
瀬能孝夫
VOL.50 2023年10月発行
市政報告 PDF
VOL.50
●
9月議会通告質問
1.食品衛生法改正に伴う行政対応
2.市営25m室内温水プールと老人福祉センター廃止後の計画
3.地区公民館の適正規模
4.総合検診での骨粗しょう症検査の導入
●
令和4年度 決算質疑
決算質疑について
●
令和6年度 予算要望書を提出
『令和6年度 予算要望書』を、第3回定例会最終日の9月28日
公明党市議団として森 正一市長に提出しました。
内容は
「行革財政」 「市民協働」 「地方創生」 「防災防犯」
「教育行政」 「高齢福祉」 「社会福祉」 「医療健康」
「環境」 「道路」 「産業観光」 以上106項目。
●
館山市議会 議会報告会
令和5年10月28日(土)
午前の部 10:00〜11:30
午後の部 14:00〜15:30
会場 館山市役所 本館2階会議室
常任委員会(総務・文教民生・建設経済)
報告:質疑応答
意見交換会のテーマ
公共施設の再編
更新:2023-09-26
瀬能孝夫 市政報告
館山市議会議員
瀬能孝夫
VOL.49 2023年7月発行
市政報告 PDF
VOL.49
6月議会通告質問
1.5025号線と5014号線の市道整備
2.選挙の低投票率への改善
3.多胎児への経済的支援
議会基本条例研修会
1 研修会開催の根拠・・・研修会の目的
2 議会基本条例とは
3 議会基本条例制定の背景
① 2000年(平成12年) 地方分権一括法施行
② 地方議会の役割を認識
③ 地方自治法の補完
④ 会議規則からの卒業
⑤ 議会改革の必要性=理念の共有=条例制定
⑥ 構成…3本柱
▲
page top
Copyright AWA NEW.All Rights Reserved..