館山市議会議員 会派別HP一覧

| HOME |  新政クラブ | 公明党 | 緑風会 | 日本共産党 | 青海原 |
 
  会派 共産党 渡辺雄二  


  □氏   名  渡辺 雄二(わたなべ ゆうじ)  
  □議員役職  館山市議会 総務委員会委員      
  私の政策 更新:2023-06-06
  自己紹介    更新:2023-06-06 
  議会発言  令和6年 6月議会 通告質問  NEW 更新:2024-06-11 
  活動報告   更新:2023- 






   
□ 私の政策  

 更新:2023-06-06
    
【私の政策】 ~3つのゼロ~ 


1. 学校給食費ゼロ(無償化)

   学校給食は教育の一環です。ですから、完全無償化すべきです。
   〈食〉の充実で子供たちの健全な心と体を育成します。
   また、現在の日本では貧困化が進み、学校給食が唯一の栄養だという子供もいいるそうです。
   世界第三位の経済大国といわれる、日本の子供の貧困は7人に1人とのデータもあります。
   学校給食費の完全無償化実現に向け取り組んで参ります。


2. 18歳までの医療費ゼロ(無償化)

   将来、国や地域を担うのは現在の子供たちです。
   その子供たちが「お金がないから」と治療をあきらめるようなことがあってはなりません。
   18歳までの医療費の完全無償化をめざします。


3. 特別養護老人ホーム待機者ゼロ

   ヤングケアラーや老老介護等、軽視できない問題です。
   また、介護・福祉職の処遇は充実しているとは言えず、慢性的な人手不足です。
   介護福祉士等の資格取得支援に加えて処遇改善にも取り組んで参ります。



【私は寄り添います】

  3つのゼロ以外にも、行政の現場や福祉の現場で培った経験を活かし、福祉の向上にも取り組みます。
  生活困窮・いじめ・虐待・買い物難民等の諸問題の解決もめざします。


                                    館山市議会議員  渡辺 雄二



 ▲▲








   
□ 自己紹介  
更新:2023-06-06
        
    渡辺 雄二(わたなべ ゆうじ)   
        
     館山市議会議員   
      会派  共産党 (会派代表)  
    期数  1期(2023年 初当選  
        
    役職 (2023-05-18)             
    総務委員会委員 ・ 議会運営委員会委員  
           
    日本共産党 館山くらし相談室長  
       
         
    住所   294-0047 千葉県 館山市八幡285-1 鈴木貸家J棟  
    年令   50歳(2023-05-01現在)  
    Tel    090-6727-9304   
    Mail   y.watanabe.kyousan.0715@gmail.com  
    Fax    0470-36-2654  
    HP    https://awanew.com    
        
    千葉県   安房郡鋸南町生まれ (1972年) S47  
    鋸南町立 保田小学校卒業     (1985年) S60  
    千葉市立 葛城中学校卒業 (1988年) S63   
    千葉県立 土気高等学校卒業 (1991年) H3   
       
        
               
 ▲▲










       
□ 議会発言  
更新履歴:議会発言
 更新:2024-06-11


令和6年 第4回市議会定例会(6月議会)通告質問
登壇日 令和6年6月13日(木)

館山市議会議員 
渡辺雄二





一 学校給食費無償化について

義務教育は無償が原則であり、給食は教育の一環として無償とすべきだと思いますが、市長及び 教育長
のお考えを伺います。


二 マイナ保険証について

国は現行の保険証を12月からマイナ保険証に移行するとのことですが、中止あるいは実施延期 を国に
申し入れるべきではありませんか。市長の見解を伺います。


三 就労継続支援B型について

就労継続支援型の事業所における館山市の在宅作業への認可は近隣市と比べても厳しすぎると思 いますが、市は改定を検討すべきではありませんか。市の見解を伺います。


四 震災対策について

(1) 震災時の飲料水確保について、市内にある水道施設の活用等について伺います。
(2) 市の防災マップでは那古・北条・館山地区の海岸沿いは液状化危険度が高い地域とされてい ます。
このエリアには、市の公共施設が多くありますが、倒壊の対策について検討すべきではな いか伺います。





     ▲▲










           
□ 活動報告  
更新:2023-
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  







 page top

Copyright AWA NEW.All Rights Reserved.