館山市議会議員 会派別HP一覧

| HOME |  新政クラブ | たてやま21・緑風会 | 公明党 |
 
  会派 たてやま21・緑風会 榎本祐三  


  □氏   名  榎本祐三(えのもと ゆうぞう)
  □議員役職  館山市議会 総務委員会委員      
  私の政策  更新:2019-06-12
  自己紹介   議員履歴 更新:2022-07-10
  議会発言   令和5年第1回定例会・3月議会 一般質問 更新:2023-02-19
  活動報告  市政報告 令和5年(通算第81号)最終版NEW 更新:2023-03-24
 










   
□ 私の政策  

更新:2019-06-12
    
皆さまとのお約束
   
   
館山市が抱える大きな問題は、少子高齢化や人口減少問題もありますが、喫緊の課題は市長選でも取り上げ
られた財政問題でです。

行財政改革委員会の山本委員長は第3次行革方針の答申で「館山市の財政は危機的状況にある」と指摘され
ています。

私自身も館山市の財政が職員の給与削減によって維持されている現実を直視した時、危機的状況にあると認識
していますので、市民の皆様にも館山市の厳しい財政状況を共有していただきたいと思っています。

館山市は平成31年4月1日から「市民協働条例」を施行します。
文字通り市民の皆さまと共にまちづくりを推進することになります。
そこで私は館山市議会議員として次のことをお約束します。


□行政の監視と政策提言

執行部とは、市長よとうなどということなく、是々非々で対峙し、市議会における一般質問をはじめ、条例議案や
予算決算等に対する質問をしっかりと実施して、行政を監視するとともに、積極的に政策提言を行います。
特に財政改革に関しては、その取り組みを監視して、財政破綻を防止します。


情報公開と説明責任

定例市議会終了後は、初当選以来続けております市政の課題や一般質問等の内容を中心とした市政報告を
作成し、後援会の皆様をはじめ市民の皆様に配布するとともに、HP(awanew.com)で情報公開して、説明
責任を果たします。
    
    

    
    
私の指針 夕張市の財政破綻がから学んだこと
     
     
夕張市の財政破綻が報道されてから、既に12年が経過しようとしていますが、この事件が地方政治のあり方、特に
議会・議員のあり方を根本的に考えさせらる契機になったと言えます。

それは、夕張市の財政破綻が市長(執行部)の放漫な市政運営はもとより、むしろ議会・議員がその職責を全うして
いなかったことも大きな要因であったからです。

市議会(議員)に求められているのは、市長の提案する施策や事業を追認するのではなく、本来の使命(行政の監視、
情報公開、政策立案、提案)を忠実に実行することです。

館山市議会においては、平成27年4月1日に議会基本条例を施行し、また平成29年4月1日には議会政治倫理
条例を施行しましたことから、議会・議員活動をするうえでの規範ができました。

今後は、これらの条例を基に適切な議会・議員活動を行い、真に市民の皆様から信頼される議会・議員になるよう
誠心誠意努力する覚悟です。


                                                            館山市議会議員 榎本祐三
    
    
 ▲▲










   
□ 自己紹介  

更新:2022-07-10
        
    榎本祐三(えのもと ゆうぞう)   
       
     館山市議会議員   
      会派  たてやま21・緑風会  
    期数  5期(2003年 初当選)H15  
       
    役職 (2022-05-17)             
    総務委員会 委員  
    議会運営委員会委員    
    議会報編集委員会委員   
       
    館山市笠名区 顧問   
    館空会 副会長   
    隊友会 館山支部理事  
    館山ボリューム会 幹事長  
       
    (元)館山市議会 議長 第43代 (2017~2019)  
    (元)館山市議会 議長 第42代 (2015~2017)  
    (元)議会改革特別委員会 委員長 (初代)   
       
       
    1970年 海上自衛隊 幹部候補生学校卒業 S45  
    1989年 第121航空隊 飛行隊長 H1  
    1996年 第101航空隊 司令    H8  
    2000年 第121航空隊 司令    H12  
    2002年 海上自衛隊 定年退官   H14     
       
       
    住所   〒294-0032 千葉県館山市笠名1635-2  
    年令   73歳 (1946年生まれ)S21  
    Tel    0470-22-4661  
    Mail   me01145567@yahoo.co.jp  
    Fax    0470-22-4661  
    HP    awanew.com    
       
       
 ▲▲










       
□ 議会発言  
更新履歴:議会発言
更新:2023-02-19
     
     
令和5年 第1回市議会定例会(3月議会) 一般通告質問
    
館山市議会議員 榎本祐三    
登壇日 2023年2月28日 (火)    
         
    
(質問要旨)                  
 
  
一 第4次館山市行財政改革方針(原案)に関して

1 第3次館山市行財政改革方針の取組結果(財政効果額)について 令和4年度の実績は不明ですが、当該
   方針の取組結果についてどのように評価していますか。 またそれはどのような理由からですか。

2 第4次館山市行財政改革方針(原案)の重点的な取組について 3つの基本方針に基づき、戦略的に取り組
   む78の項目を設定していますが、この中で重点的 に取り組まなければならないのはどの項目と考えていますか。
   またそれはどのような理由からですか。

3 財政推計における基金残高について 当該方針(原案)の基金残高によれば、庁舎建設基金が令和6年度
   以降7億円になっています。老朽化した現在の庁舎の建て替えを考慮すると基金不足が懸念されますが、どのよう
   に判断されていますか。


二 市民協働に関して

1 「館山市市民協働条例」が施行されてから既に4年が経過しようとしていますが、今日まで 市民提案の具体的な
  取組はどのようなことがあり、その結果をどのように評価していますか。

2 市長は就任以来、市民協働のまちづくりを標榜されていますが、市長御自身が市民協働を進めようと考えている具
  体的な取組はどのようなことですか。

3 館山市の行財政改革には市民協働の取組が不可欠ではないかと思いますが、どのようなことに市民協働で取り組
  もうと考えていますか。
  
   
    
 ▲▲
      









           
□ 活動報告  
更新履歴:活動報告
更新:2023-03-24
    
     
市政報告 令和5年 第2号(通算第81号)最終版
   
5期20年の議員活動を振り返って
 ◇今回の出馬を見送った理由

20年間の主な取組
 ◇市町村合併での対応
 ◇議会改革(基本条例と倫理条例の制定)の推進

館山市の課題
 ◇財政問題
 ◇学校の統廃合

新しい議員の皆様に望むこと
  
   
館山市議会議員 榎本祐三
2023年3月24日
      
     
市政報告(PDF) 令和5年 第2号 : 通算第81号(最終版)



page top






Copyright AWA NEW.All Rights Reserved.