|
|
令和4年 第2回市議会定例会 (6月議会)一般通告質問 |
|
館山市議会議員 石井敏宏 |
登壇日 2022年6月15日(水) |
|
(質問要旨) |
|
一 学校教育活動の規制緩和と新型コロナ対策の両立について
千葉県知事と千葉県教育委員会が、小中学校において過度な感染症対策をしないようにして、
イベントや部活動など学校教育活動を行って欲しいと促しておりますが、市教育委員会または各
学校の活動状況を伺います。
二 土地の地籍調査について
土地の登記簿や公図は主に明治時代に作られたものであり、現状との異なりが多くなっています。
地籍調査を行っている自治体も多く、近隣市町も着手していることから、館山市においても、
長い年月がかかることが予想されるとはいえ、地籍調査に着手すべきではないでしょうか。
三 観光DMOについて
館山市観光協会の主催で観光DMOに関する勉強会が何回か開かれており、観光DMOを設立
した方がよいと思いますが、市としての考えを伺います。
四 高齢者などの配食サービスについて
現在は1社で行っておりますが、利用者からは味が合わなくても業者の変更ができないという意見
もあります。また、2社体制に切り替えた方が競争性が生まれたり、1社に事故があっても、 別の
1社である程度対応できるので、良いのではないでしょうか。 |
|
|
|